甘味料コラム

アセスルファムカリウム(アセスルファムK)の甘味度について~砂糖との比較~

アセスルファムカリウム(アセスルファムK)の甘味度について~砂糖との比較~ | 甘味料開発・選定ナビ

アセスルファムカリウム(アセスルファムK)は、砂糖の約200倍の甘味度を持つ人工甘味料です。甘味の発現が早くすっきりとした後味が特徴で、安定性にも優れており、様々な食品・飲料に使用されています。

こちらの記事では、そのアセスルファムKの甘味度についてご紹介します。

「アセスルファムカリウム(アセスルファムK)の概要と活用事例」を1冊にまとめた資料を無料プレゼント!

アセスルファムカリウム(アセスルファムK)の甘味度について~砂糖との比較~ | 甘味料開発・選定ナビ下記でご紹介する、アセスルファムKについて、食品・飲料・医薬品メーカーの企画・開発ご担当者向けに、「アセスルファムカリウムの概要と活用事例」を1冊にまとめた資料を無料でダウンロードいただけます。

是非ダウンロードの上、商品開発にお役立て下さい!

 

>>ダウンロードはこちらから

 

アセスルファムカリウムの甘味度

アセスルファムKは、一般的な砂糖の約200倍の甘味度を持っていますが、甘味の発現が早く、キレ味が良いという特徴があります。実際に砂糖と甘味曲線で比較すると、下図のようになります。

アセスルファムカリウム(アセスルファムK)の甘味度について~砂糖との比較~ | 甘味料開発・選定ナビ

この特性は、数ある高甘味度甘味料の中でも他には無く、キレのある甘さを付与したい場合に効果的と言われています。
またアセスルファムKは、酸、熱、酵素に対して安定性が高いため、飲料、デザート類、ガム・タブレット、キャンディ、塩性食品など様々な製品に使用されています。菌による歯垢形成を起こさず、虫歯の原因にならないため、お菓子などの甘いものにも重宝されています。
さらに、一般的にカロリーゼロと言われているので、食品の低カロリー化にも有効な甘味料です。

>>アセスルファムカリウムの特徴について詳しくはこちら

アセスルファムカリウムの活用事例

ミルク入り缶コーヒーの美味しさを砂糖の代替品で追求しつつ、原料の安定供給も狙いたい

アセスルファムカリウム(アセスルファムK)の甘味度について~砂糖との比較~ | 甘味料開発・選定ナビ

お客様より「ミルク入り缶コーヒーの美味しさを砂糖代替品で実現し、安定価格で商品を継続的に製造販売していきたい」というご要望に加えて、BCP(事業継続計画)の観点から他商品に使用する甘味料の複数購買もあわせてご検討いただきました。

缶コーヒーの甘味付けには、甘味の発現が早くキレ味が良いアセスルファムKと、まろやかな味のスクラロースを独自に組み合わせて活用することで、嫌な苦みを緩和しながらコーヒーらしいキレと乳感を増強し、全体の風味を整えました。

また、当社の仕入れ先の監査を実施することにより、品質面の課題をクリアさせ、ストックポイントの在庫を常に十分に用意することで、高品質な商品を安定した価格で継続的に提供することを可能にしました。

>>活用事例の詳細はこちら

アセスルファムカリウム/甘味料に関するお問い合わせ

こちらの記事では、アセスルファムKの甘味度についてご紹介いたしました。

当社では、アセスルファムKをはじめ、30種類以上の甘味料製剤を取り扱っています。また、標準品の甘味料では解決できないような場合でも、過去の様々な食品メーカー様の商品開発実績を基に、お客様のご希望に沿った甘味料を全力でサポートさせていただきます。

甘味料の開発・選定のことなら、当社にお任せください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

甘味料コラム一覧に戻る

CONTACT ご相談・お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談は、
お電話またはメールフォームより
承ります。

ご相談・お問い合わせ お役立ち資料ダウンロード お役立ち資料ダウンロード